ユーピーエスMAGAZINE
ヘアケア

オールバックがうまくできない髪質の人必見!スタイリングのコツは?

オールバックがうまくできない髪質の人必見!

男性のヘアスタイルの中でクールでカッコいいイメージのあるオールバック。

「一度はオールバックにしてみたい」と憧れる男性は多いのではないでしょうか。

しかし、実際にセットしてみると「上手にキマらない」「すぐに崩れてしまう」などといった悩みを抱いている男性も少なくありません。

そのような方は、きっとこのように思っているのではないでしょうか。

  • オールバックのスタイリング方法のコツを知りたい
  • カッコよくキマるオールバックはどうアレンジする?

そこで、当記事ではオールバックに向かない髪質から上手にきめるスタイリング方法おすすめのオールバックのアレンジ方法までご紹介します。

最後まで読めば、オールバックのスタイリングのコツがつかめ、カッコよくきまるアレンジしたオールバックも楽しめるようになるでしょう。

ぜひご参考にしてください。

オールバックがうまくできない髪質とは?

セットの前に、まずはオールバックがうまくできない髪質について理解する必要があります。

オールバックに向かない髪質だと知らずにスタイリングしては、いつまでたっても上手にキマらない原因がわからず悩み続けてしまうことになります。

しっかりと原因と解決策を理解し、オールバックの髪型にチャレンジするようにしましょう。

では、オールバックがうまくできない髪質ですが、下記の2つになります。

オールバックがうまくできない髪質

もしあなたがこの髪質に該当していたら、次項の解説を読んでしっかり対策をしましょう。

直毛で硬い

硬い髪や直毛の髪はセットしづらい髪質のため、オールバックが思うようにキマらずに悩む人もいるでしょう。

髪質は、従来その人がもっている固有のものですから自然に変わるようなことはありません。

しかし、ある程度の対策は可能です。方法は、髪質を柔らかくするシャンプーやトリートメントを使います。

シャンプーは保湿成分が配合されたものを選ぶとよいでしょう。しっとりした柔らかい髪に仕上がります。

また、植物系の天然オイルが配合されたシャンプーを選ぶと、しなやかでツヤのある髪に近づくことができます。

必要によってはトリートメントなどを合わせれば、より柔らかい髪質を実感できるでしょう。

このように、ある程度は髪質を変えることができるので、剛毛でオールバックがキマらないと悩む人はぜひお試しください。

おすすめのシャンプーを下記の記事で詳しく紹介していますので気になる方はご覧ください。

毛量が多い

毛量がある人も、髪が浮きやすいためオールバックが思うようにできないと感じていることでしょう。

そもそもオールバックはボリュームを抑えるようにセットしていくため、髪量が多い人には不向きな髪型です。

しかし、対策は簡単なのでむずかしく考えることはありません。

髪を梳くことでボリュームダウンができますので、カットの際に梳いておくとよいでしょう。

オールバックのスタイリングのコツ

オールバックのスタイリングのコツ

オールバックのスタイリングのコツは、セットの工程で髪を流すクセをつけておくことです。

ドライヤーなどでしっかりクセをつけておくことで、オールバックがよりキマりやすい状態になります。

そのためには下記の4つを意識しましょう。

オールバックのスタイリングのコツ
  • ドライヤーを使う
  • ヘアアイロンを使う
  • スタイリング剤でセットする
  • ゴムで一つにまとめる
  • パーマをかける

次は一つずつ具体的に解説していきます。

ドライヤーを使う

オールバックのセットをする前に、まずはドライヤーを使って髪をうしろへ流すクセをつけておきましょう。

ブローのコツは、濡れた状態の髪を根元からうしろに流すように乾かしていくことです。

サイドも髪を抑えながらボリュームダウンさせるように乾かします。

ヘアアイロンを使う

ドライヤー後にヘアアイロンを使うとより強いクセをつけることができます。

ドライヤーだけではクセが弱いと感じる人にはオススメの方法です。

ヘアアイロンはドライヤーより強めのクセをつけることができるので、前髪・トップ・サイドに流すように使うことで、より崩れにくいクセをつけることが可能です。

特に直毛の方は立体感が出にくいため、ヘアアイロンでしっかりクセをつけることで、オールバックの曲線を綺麗に出せます。

スタイリング剤でセットする

ドライヤーやヘアアイロンでしっかりクセがついたら、スタイリング剤を使い髪を固めて仕上げます。

オールバックにおすすめのスタイリング剤は、以下の3種類です。

オールバックにおすすめのスタイリング剤の種類
  • ジェル・・・ツヤ感を出しつつ、がっちりセットしたい方向け
  • グリース・・・自然なツヤ感で、髪に動きを出したい方向け
  • ワックス・・・束感や毛流れを出したナチュラルな仕上りにしたい方向け

オールバック初心者の方は、髪が濡れたように仕上がり、且つしっかり固まって崩れにくいジェルの使用をオススメします。

まずはジェルを手のひらに広げてからしっかり髪に馴染ませていきましょう。

手櫛のイメージをもつことがポイントです。

オールバックにおすすめのスタイリング剤を後述で紹介していますので、ぜひチェックしてください。

ゴムで一つにまとめる

ロングヘアの人は髪をゴムで一つにまとめるセットもオススメです。

手順は下記のように行います。

【手順】

  1. サイドからうしろへワックスやジェルをつかって流すように固める
  2. 前髪からうしろへポニーテールをするように片手でまとめる
  3. 後頭部に向かって櫛でとかす
  4. ゴムで縛る
  5. 仕上げにジェルやスプレーで固める

ゴムで縛る際、輪状のゴムだと絡まりやすくなるので、紐状のゴムを巻いて縛るのがポイントです。

ロングヘアの人はぜひお試しください。

パーマをかける

パーマをかけるのも方法の一つです。

髪が立ち上がりやすくなるので、少量のスタイリング剤でオールバックを作れます。

また、自然なウェーブで動きを作ったり、毛束感を出したり、様々なアレンジを楽しめる点もメリットです。

例えば、髪質が硬い方はボリュームが出やすいため、根元からストレートパーマをあてるとオールバックが決まりやすくなります。

ただし、パーマは定期的にあてる必要があり、髪を傷めやすいのでダメ-ジケアも重要です。

おすすめオールバックアレンジ4選

おすすめオールバックアレンジ4選

オールバックは別の髪型と組み合わせることで、アレンジされたオールバックになります。

なので、近年では別の髪型と組み合わせるオールバックも人気です。

同じオールバックでも雰囲気の違った印象になりますよ。

そこで、はおすすめのオールバックをいくつかご紹介します。

それぞれ一つずつ特徴を知ってあなたに合うオールバックのご参考にしてください。

定番オールバック

やはり定番のオールバックは根強い人気があります。

オールバックといったら、前髪・トップ・サイドともにボリュームを抑え、ガッチリ後ろへ流すオーソドックスなこのスタイルをイメージする人は少なくありません。

スーツなどの服装と相性がよいですが、カジュアルな服装とは相性が悪いデメリットがあります。

昔ながらのクラシカルなオールバックともいえるので、幅広い年齢層の男性にも似合うところはメリットといえるでしょう。

ツーブロック×オールバック

ツーブロックは爽やかだけどワイルドなイメージをもつので人気の髪型です。

それにオールバックを組み合わせることで魅力はさらに上がります。

さっぱりした見た目になるので、爽やかさと清潔感のあるイメージに仕上がります。

そのため、カジュアルやフォーマルなど幅広いスタイルに合わせることができる万能な髪型といえるでしょう。

また、髪が伸びてくるとバランスが悪くなりがちなツーブロックの欠点を、オールバックでしっかり補うことができるためオススメです。

パーマ×オールバック

パーマとオールバックの組み合わせは、パーマによって髪を流しやすくなるためセットがしやすいメリットがあります。

なので忙しい朝にもセットが楽でオススメ。

仕上がりは、パーマのオシャレ感とオールバックのワイルド感により大人の魅力を出すことができ、大人メンズにも人気の髪型です。

パーマをかけた人にぜひ挑戦してほしい組み合わせです。

七三分け×オールバック

七三オールバックとは、髪を七対三の割合で分け、後ろにオールバックするヘアスタイルです。

フォーマルな印象を与えることから、ビジネスシーンやフォーマルな場によく見られます。

ツーブロックやパーマなど、様々なベースと組み合わせてもOKです。

印象が変わり、カジュアルシーンでもオシャレに決められます。

オールバックにおすすめのスタイリング剤6選

オールバックにセットする際、おすすめのスタイリング剤を紹介します。

ヘアスタイル剤には、ジェル・グリース・ワックスなど様々な種類があります。

自分の髪質や、理想のオールバックのイメージに合わせて、最適なスタイリング剤を見つけましょう。

■オールバックにおすすめのスタイリング剤

商品GATSBY
スタイリングジェル
スーパーハード
シュワルツコフ
オージス ゲラスティック
阪本高生堂
クールグリースG
中野製薬
モデニカ アート グリース
ロレッタ
デビルゼリー(10.0)
OCEAN TRICO|オーバードライブ
パッケージGATSBY|スタイリングジェル スーパーハードシュワルツコフ|オージス ゲラスティック小阪本高生堂|クールグリースG小中野製薬|モデニカ アート グリース小ロレッタ|デビルゼリー(10.0)小OCEAN TRICO|オーバードライブ小
タイプジェルジェルグリースグリースワックスワックス
内容量200g、60g146g210g、87g、30g90g240g80g
価格200g:514円(税込)
※楽天
3,980円
※Amazon
210g:1,870円(税込)
87g:1,100円(税込)
30g:550円(税込)
2,420円(税込)2,420円(税込)1,650円(税込)
セット力★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ツヤ感★★★☆☆★★★★★★★★☆☆★★★☆☆★★★★★☆☆☆☆☆
操作性★★★☆☆★★☆☆☆★★★★★★★★★★☆☆☆★★★☆☆
毛束感★★☆☆☆★★☆☆☆★★★★★★★★★★☆☆☆★★☆☆☆
商品情報詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

GATSBY|スタイリングジェル スーパーハード

GATSBY|スタイリングジェル スーパーハード
出典:https://www.gatsby.jp/

【おすすめポイント】

  • オールバックスタイルのキープ力が高い
  • 自然なツヤ感が出る
  • 速乾性でべたつかない

GATSBYのスタイリングジェル スーパーハードは、高いセット力と自然なツヤ感が魅力のヘアジェルです。

仕事やプライベートでも、どんな動きにも負けないオールバックスタイルをキープします。

また、髪に自然なツヤを与え、クールでスタイリッシュな印象に仕上げます。

速乾性でジェル特有のベタツキ感がないため、清潔感のあるオールバックスタイルに仕上がります。

湿気の多い日も、いつも通りのオールバックセットに仕上がる点もメリットです。

なお、セット後の乾いた髪にブラシ等を通すと、白い粉が出る場合があるので注意してください。

商品名GATSBY|スタイリングジェル スーパーハード
タイプジェル
内容量レギュラー:200g
ハンディ:60g
価格200g:514円(税込)
※楽天
セット力★★★★★
ツヤ感★★★☆☆
操作性★★☆☆
毛束感★★☆☆
香りシトラス系の香り

シュワルツコフ|オージス ゲラスティック

シュワルツコフ|オージス ゲラスティック
出典:https://www.schwarzkopf-professional.com/

シュワルツコフ オージス ゲラスティックは、強いセット力と硬質なツヤ感で、オールバックスタイルをワンランクアップさせるメタルジェルです。

髪をしっかりと固定し、どんな動きにも崩れないスタイルをキープ。

スポーツやダンスなど、アクティブなシーンにも最適です。

また、硬質なツヤ感が髪を美しく見せ、洗練された印象を演出します。

がっちり固まるので、オールバックをセットしにくい髪質の方もおすすめです。

商品名シュワルツコフ|オージス ゲラスティック
タイプジェル
内容量146g
価格3,980円
※Amazon
セット力★★★★★
ツヤ感★★★★★
操作性★★☆☆
毛束感★★☆☆
香り公式サイトに記載なし

阪本高生堂|クールグリースG

阪本高生堂|クールグリースG
出典:https://www.rakuten.co.jp/

オールバックスタイルをオシャレにキメたい方は、阪本高生堂のクールグリースGをおすすめします。

どんな髪質でも思い通りのスタイルにキープできるセット力、ツヤ感とウェット感がバランスの良いスタイリング剤です。

絶妙なニュアンスを演出してくれるので、オシャレ上級者のオールバックに仕上がります。

クールグリースGはワックスとの併用もOKなので、自在に好みのスタイリングを実現できるでしょう。

ビシッと決めたビジネススタイル、遊び心のあるカジュアルスタイル、特別な日のフォーマルスタイルなど、1つあれば様々なシーンで活用できます。

簡単に洗い流せるので、シャンプーに時間をかける必要はありません。

小さいサイズもあるので、お試し利用におすすめです。

商品名阪本高生堂|クールグリースG
タイプグリース
内容量210g、87g、30g
価格210g:1,870円(税込)
87g:1,100円(税込)
30g:550円(税込)
セット力★★★
ツヤ感★★★
操作性★★★★
毛束感★★★★
香りライムの香り

中野製薬|モデニカ アート グリース

中野製薬|モデニカ アート グリース
出典:https://www.nakano-seiyaku.co.jp/

中野製薬のモデニカ アート グリースは、大人の色気と自信を演出するヘアグリースです。

独自のファイバー処方により髪をしっかりと束ね上げ、思い通りのスタイルを長時間キープします。

ワックス特有の毛束感や動きも表現できるので、抜け感のあるオールバックスタイルも可能です。

ウォータープルーフポリマーを配合しているので、雨・湿気の多い日や梅雨の季節でも、オールバックスタイルが崩れる心配はありません。

また、シアバター配合によって、乾燥や紫外線による髪へのダメ-ジ補修効果に期待できる点もポイントです。

商品名中野製薬|モデニカ アート グリース
タイプグリース
内容量90g
価格2,420円(税込)
セット力★★★★
ツヤ感★★★
操作性★★★★
毛束感★★★★
香り柑橘系、ホワイトフローラル、ムスクなどの香り

ロレッタ|デビルゼリー(10.0)

ロレッタ|デビルゼリー(10.0)
出典:https://www.b-ex.inc/

ロレッタデビルゼリー(10.0)は、どんな髪質も、どんな逆毛も、思い通りのスタイルにガッチリと固定します。

セット力はデビルシリーズの中でもトップクラスにハードですが、「デビルパウダー(※シリカ)」によって仕上がりは軽やかで、ベタツキや重さを感じません。

また、「デビルバター」など潤い・保湿力が高い成分を配合することで、髪をツヤツヤで輝きがある魅力的な質感に導きます。

ツヤツヤな輝きとオールバックスタイルが1日中続くので、崩れにくさとツヤ感を求める方におすすめです。

スポーツやダンスなど、激しい動きをする方にもピッタリです。

商品名ロレッタ|デビルゼリー(10.0)
タイプワックス
内容量240g
価格2,420円(税込)
セット力★★★★★
ツヤ感★★★★★
操作性★★☆☆
毛束感★★☆☆☆
香り‎無香料

OCEAN TRICO|オーバードライブ

OCEAN TRICO|オーバードライブ
出典:https://oceantrico.com/

どんな髪質でも立ち上がりがバッチリ決まるのが、OCEAN TRICO(オーシャントリコ)のオーバードライブです。

OCEAN TRICOは、原宿発の美容院がプロデュースしているスタイリング剤です。

オーバードライブはツヤ感がないのが特徴で、マットな毛束感で動きのあるオールバックスタイルを作れます。

ダサい印象になりがちなオールバックを、今っぽくスタイリッシュに仕上げることができます。

髪質や長さ問わずどんな髪にも馴染むので、細毛や柔らかい髪質の方も安心です。

また、使用感・デザイン・香りに性差がないので、メンズだけでなくレディースも気軽に使用できます。

商品名OCEAN TRICO|オーバードライブ
タイプワックス
内容量80g
価格1,650円(税込)
セット力★★★★★
ツヤ感☆☆☆☆☆
操作性★★★☆☆
毛束感★★☆☆☆
香り‎ライジングウェーブ フリー ライトブルー オードトワレの香り

どんな髪質もオールバックをキープできるスタイリング剤の使い方

キープ力の高いオールバックを作りには、スタイリング剤を活用することをおすすめします。

自分の髪質や理想のオールバックに適したスタイリング剤を選んだら、以下の手順でオールバックをセットしましょう。

ここではオールバック初心者でも扱いやすいヘアジェルを例に、オールバックを作り方を解説します。

どんな髪質もオールバックをキープできるスタイリング剤の使い方
  • STEP1:適量を手に出す
  • STEP2:手に伸ばす
  • STEP3:前から後ろへ手ぐしで付ける
  • STEP4:手を左右に動かして毛束感を出す
  • STEP5:全体のバランスを整える

STEP1:適量を手に出す

まずは、ヘアジェルを適量手に取ります。

目安は500円玉大ですが、髪の長さや毛量に合わせて調整しましょう。

ジェルが多いとベタッとしてしまうので、最初は少なめにして、必要に応じて後から足していくのがおすすめです。

STEP2:手に伸ばす

手のひら全体にジェルを伸ばします。

指の間にまでしっかりと行き渡るようにしましょう。

こうすることで、髪にジェルをムラなく馴染ませやすくなります。

STEP3:前から後ろへ手ぐしで付ける

手ぐしを使って、髪を前から後ろへジェルを馴染ませます。

前髪の根元から毛先まで、まんべんなく行き渡るようにしましょう。

前髪は、立ち上げるように意識しながら整えるのがポイントです。

また、しっかり前髪にジェルが付いていないと、前髪が落ちてきやすいため注意してください。

STEP4:手を左右に動かして毛束感を出す

手を左右に振りながら、髪に束感を出すように整えます。

こうすることで、立体感のあるオールバックになります。

STEP5:全体のバランスを整える

最後に、全体的なバランスを見ながら髪を整えます。

分け目や毛先の向きなどを調整して、理想のスタイルに仕上げましょう。

ジェルが固まったら、オールバックの完成です。

髪質を理解してオールバックを楽しみましょう

髪質を理解してオールバックを楽しみましょう

オールバックは、パーマやツーブロックなど多様なベースからもセットしやすい特徴があります。

また、長さもショートヘアからロングヘアまで対応できるため男性に人気の髪型です。

しかし、毛量の多い人剛毛の人など髪質によってはセットしづらく感じることもあるでしょう。

そのような場合は、髪を梳いたり柔らかくするシャンプーを使うなどの対策でセットしやすくなります。

重要なのは、自分の髪質を理解してセットしやすいオールバックをみつけることが大切です。

あなたに合うオールバックを楽しみましょう。

RELATED POST